「Colabo問題」は日本人全てが知るべき大問題
↓コメレス
●闇に降り立った天才さん
>>こういう輩は、どんどん逮捕してクリーンな世界をつくらなければいけませんね
ホントですよね。 こういう連中を排除すれば、増税なんて必要ありません。
>>今年の目標は、毎月プラス100で
毎月球100個ですか! スペさんなら充分に達成可能な数字ですね! 応援しています!!
●丸木田佐渡守さん
>>「知ってる人だから」「テレビに出てるから」「知り合いに頼まれたから」その手の愚考で。
やはり「マスゴミ解体」は絶対に必要ですね。
>>本名は「ビリケツの夢想」ですね。
長いので「ケツのクソ」にしましょう。ケツみたいな顔してますし。
>>温泉むすめ侮辱も立派な名誉棄損ですが? ダブスタは許しません。
まったくです!! テメーらがやっている事こそ名誉毀損である侮辱なんだよ!!
>>その暇空茜さん、ソーラーBBAらを相手に訴訟なさるようですね。妥協許さず徹底抗戦で。
素晴らしいですね!! ソーラーBBAを叩き潰していただきたい!!
>>そしてColaboは反日テロ組織、ですね。
Colabo以外の3団体も「テロ組織」確定です。
>>反日パヨクすべてに共通することですね。
ですね。 1匹残らず「除鮮」すべき。
>>ぴっころジュニアだけに、ですね。パヨクどもを見てると、ピッコロがかわいく見えます。
あと、この「ぴっころジュニア」って名前もドラゴンボールからパクってるんでしょうから、鳥山先生に賠償金払え。
>>これからは安倍元首相と比べて「愛国心があるか」「行動力、決断力があるか」「反日パヨクと戦う勇気があるか」の「比較三原則」でいきましょう。
「比較三原則」、素晴らしいですね!! これらの条件を満たさない者は首相になれず。
>>カレーは日本語の「辛い」から来ている、と言ってるようなもの。浅ましすぎ。
うるせーんだよ汚物共が!!! テメーらの起源の「トンスル」でも飲んでろ!!!
>>てめエラが地獄に堕ちろ。
本当にブサヨ共って、日本を貶める事が好きですよね。滅びろ。
>>陛下も是非ご投票を! 周りの方々も。
ご紹介有難う御座います。 コレで「良い」って答える連中は「テロリスト」ですね。
>>ホント爆発の天才ですね……。
もう「わざと」としか思えないですよね。 マジでニダ半島ごと沈むべき。
>>答え合わせ。トリエンナーレ開催すれば外患誘致罪適用していいと思いますね。
はい。 あのニダ半島のあの生物共が開催した「差別イベント」だという事が確定ですね。極刑。
>>生コンBBAの恫喝現場です。
確か、去年生放送されて話題になったんでしたっけ。 こんな恫喝・恐喝するテロリストが国会議員。信じられない。
>>何も知らずに募金してた昔の自分の愚かさが嫌になります(超激怒)絶対に許さない。
コレがあるから、実態が不明な奴等がやってる募金って信用できないんですよね。
>>まったく進歩のない大便民国。徹底無視!
うるせーんだよ糞汚物が!!!!! はやく日韓断交して制裁しろ!!!!
>>主人公はヒロインの1人に初対面からヘンタイ呼ばわりされますが、なぜでしょう?
恋ようびをプレイした事が無いので分かりませんが、問題が素晴らしいので、正解は分かります。
なので、圧倒的『3』!!!
↑コメレスここまで
今回も、『Colabo事件』について。
この「Colabo問題」は、2023年を象徴する『大事件』になる事が確定していますので、ぜひ知っておいたほうが良いです。
「Colabo問題」について、時系列でまとめているサイトがあります。
今までの流れを確認できますので、是非ご覧下さい。
【一般社団法人Colaboと暇空茜さんを巡る訴訟に関するトピックスまとめ】
私も、この「Colabo問題」の話題に、完全に乗り遅れてしまいました。
そして、「暇空茜」さんご自身のツイッターを、随時チェックする事をオススメします。

【暇空茜 @himasoraakane】
毎日、左翼共に都合の悪い「真実」を発信されています。
ネタが多過ぎて、追いつけません(笑
そして、前回も貼りましたが、今回の事件が大きく拡散されるキッカケとなった記事を、全文転載。
長文ですが、今回の事件の「本質」を知るためにも、ぜひお読み戴きたいです。
【「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」】
東京都から事業を委託され、虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動を行っている一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑で、ネット界が盛り上がっている。
火つけ役となったのはSNSで疑義を発信し、都に住民監査請求まで行った「暇空茜」と名乗る男性だ。
たった一人の男性による告発がきっかけで、いまネット界はフェミニストと反フェミニストが激しくぶつかりあう“総力戦”の様相を呈しているのだ。
いったい暇空氏とは何者なのか。本人に話を聞いた。
フェミニスト活動家・仁藤夢乃氏が立ち上げた団体
暇空氏の話に入る前に「Colabo」問題をおさらいしておく。
Colaboは、SNSでの積極的な発信で知られるフェミニスト活動家・仁藤夢乃氏(33)が2013年に立ち上げた一般社団法人だ。
18年から関連3団体とともに、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性を支援する東京都の「若年被害女性等支援事業」を受託。
歌舞伎町の新宿区役所前に相談スペースとして大型バスを配置し、行き場を失った少女らに宿泊場所を提供したり、就労や生活保護受給を支援する業務を行ってきた。21年度に都が支出した委託料は2600万円だった。
このカネの使い道に疑義を呈したのが暇空氏だ。暇空氏は情報開示請求で得た公文書などをもとに、Colaboの会計報告に記載された不自然な数字に着目。
「食費や人件費、ホテル宿泊費などが不自然に計上されており、公金を不正受給している」、「生活保護を受給させた少女を狭い部屋に住まわせて毎月6万5000円を徴収している」などと、22年8月頃からTwitterやYouTubeで仁藤氏の活動を追及してきた。
そんな暇空氏の活動が大きな注目を集めるきっかけとなったのは、Colabo が11月29日に開いた記者会見だった。
仁藤氏と7人の弁護団は、Colaboおよび仁藤氏に対する誹謗中傷が激化したのは暇空氏のせいだとして、慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めて提訴すると発表。
不正会計や貧困ビジネスといった指摘は事実無根であり、バスに傷がつけられる実害も生じていると訴えた。
「無職一般富裕オタク男性」
この動きに対して、暇空氏は怯むどころか「徹底抗戦」を表明したのだった。
12月7日には、Twitterで裁判闘争の支援金募集を告知。24時間で約2200万円ものカンパを集めた。その後、支援金は約6800万円にまで達している(1月4日現在)。
正月明けの1月4日には、暇空氏が都に対して起こしていた住民監査請求の結果が公表された。
監査を行った東京都監査事務局は、不正受給があるとした暇空氏の大半の主張について「妥当でない」としたが、領収書に示されていない支出など一部において「不適切な点」があるとし、高額な食事代などは「妥当性が疑われる」と指摘。
2月末までに、都に対し経費の実態を再調査するよう勧告したことで、この問題にますます注目が集まっているところなのである。
たった一人でここまでネット世論を騒がせ続ける暇空氏とはいったい何者なのか。ここからは本人の話を聞いていこう。
インタビューは都が住民監査請求結果を公表した翌日の1月5日、zoomで行った。
暇空氏は40歳の独身。もともとはゲーム開発者として働いていたが、「いまはほとんど仕事をしていない」と話す。
自ら「無職一般富裕オタク男性」と名乗るほどの資産を有するようになり働く必要がなくなったというのだ。資産は親から譲り受けたものではなく、“執念”でもぎ取ったものだと語る。
最高裁まで争い6億円をゲット
「大学を卒業後、07年にセガに入社しゲーム開発者のキャリアをスタートさせました。当時はソーシャルゲームブームが隆盛し始めた頃で、自分も開発したいと上司に企画書を出したのですが取り合ってもらえず5年で退職。ソーシャルゲームに特化したgloops社に転職しました。そして、その会社で一緒だったメンバー数人で12年にグラニ社を立ち上げたのですが、独立してまもなく、僕が中心となって開発した『神獄のヴァルハラゲート』というソーシャルゲームが大ヒットしたのです」
これによりグラニ社は時価総額100億円近くにまで急成長。だが、その後、暇空氏と社長の関係は悪化してしまう。
最終的に8%持っていた株を奪われ、会社を追われてしまうことに。
怒った暇空氏は社長を相手取り、2013年に9億円の損害賠償を求める裁判を起こした。
そして、提訴から7年かけて最高裁まで争った末、6億円の賠償命令を勝ち取った。
「これだけ高額な損害賠償請求を起こすには莫大な弁護士費用がかかります。僕は勝訴するまでは、約2000万円の借金を抱えているピンチにありましたが、途中、相手方が提案してきた3億円の和解案も蹴ったうえで、勝利を収めたのです。弁護士は『100人中100人が和解します』と青ざめていましたが、僕は納得できない理由で妥協ができない性格です。この姿勢はColabo問題でも貫いています」
0円か6億円か。人生を賭けた勝負を見事制し億万長者になった暇空氏。だが、消費生活にほとんど変化はなかったという。
「もともとあまりお金を使わないタイプなので、家や高級車も買わなかった。キャバクラ遊びとかにもまったく興味がない。あえて言うなら、日用品などを買い物する際、値段を気にしないようになったくらいです。これだけの資産があって散財しなければ、働かなくても十分食べていけます。この資金力とあまりある時間があるからこそ、Colabo追及活動が続けられているのです」
「作品を燃やすな」
そんな暇空氏がフェミニスト界隈と対決姿勢を強めるきっかけとなったのが、「宇崎ちゃん騒動」だった。
19年に日本赤十字社が献血ポスターとして採用した漫画「宇崎ちゃんは遊びたい!」のイラストに対し、女性差別問題について活発に発信することで知られる太田啓子弁護士が「環境型セクハラ」などと批判を展開。
それに対し、漫画オタクたちが中心となって「表現の自由の侵害だ」と反発した騒動だ。
批判を恐れた一部の献血ルームではポスターを撤去する事態になった。太田氏は暇空氏を訴えた弁護団の一員でもある。
「僕は漫画が大好きなんで、この作品を燃やす行為にすごくムカつきました。性的な表現だと批判すること自体は、個人の自由だと思う。けれど、漫画家が一生懸命作り出した作品に泥をかぶせ、排除しようとするのは行き過ぎです。漫画文化の未来を閉ざそうとする攻撃を許すわけにはいかないと思った。そして、今年5月に立ち上げたYouTubeチャンネルでまずこの問題を取り上げ、作品潰しに動いていた人物のウソを暴くなど調査を始めました」
その活動をあらかた終えた後、次なるターゲットとしたのが仁藤氏だった。
仁藤氏は、同じくイラストが問題視された「温泉むすめ」批判の急先鋒だった。
「温泉むすめ」とは日本各地の温泉地を美少女キャラクター化し、アニメーションや漫画、ゲームなどのメディアミックスが展開したプロジェクトで、観光庁も後援している。
仁藤氏はそのイラストや紹介文に対して、「性差別で性搾取」などとTwitterで批判していた。
「僕は温泉むすめのファンではありません。ただ、宇崎ちゃん騒動と同様に、仁藤さんは作品に対して一方的に自分たちの倫理観によって、悪と決めつけ断罪して攻撃してきた。仁藤さんの批判によって、温泉むすめの運営会社は『スポーツ文化ツーリズムアワード2021』の表彰を辞退までさせられたのです。あのやり方は魔女狩りのレベルです。あれを見て、じゃあ、あなた方がやっている事業は後ろ暗いところはないんだろうな、徹底的に調べあげてやると覚悟を決めた。それでColaboの運営や会計についての調査を開始したのです」
トレンド入りした「リーガルハラスメント」
情報開示請求も住民監査請求も初めての経験だった。
1回目の住民監査請求は「要件を欠いている」と却下。だが、書類を書き直して再提出して実施にこぎつけた。
その結果が出る前の11月29日に、仁藤氏サイドも暇空氏を提訴する“反撃”に打って出たのだが、そこで“敵失”があったと振り返る。
「会見で弁護団のリーダー格である神原元弁護士が、僕がやってきた一連の行動を『リーガルハラスメント』という言葉を用いて批判したのです」
この発言には、ネット民のみならず弁護士界隈からも「弁護士が住民監査請求という市民の権利行使に対して使う言葉ではない」と批判が起きた。
「リーガルハラスメント」はTwitterのトレンド入りするなど、ますますColabo問題への注目度が高まった。
「弁護士というのは法律を使って何かをする人じゃないですか。そんな法律の専門家が、法律を使った正当な手続きをハラスメントと批判することは自分の仕事を否定するに等しい。しかも、僕は公金の支出の仕方に疑義を唱えて住民監査請求をしたのです。何を言っているんだと思いましたが、内心は盛り上げてくれてありがとう、でしたね」
というのも、この後、暇空氏への注目が急激に高まり、Twitterフォロワー数が1ヶ月で10万3000人も増えたからだ。支援金カンパもこの調子だと億の大台に達する勢いである。
潤沢な支援金で「最強弁護団」を結成
「大きな支援をいただき、身がひきしまる思いです。おかげで最強弁護団を結成することができました。ただ、反訴も含めて10件以上の訴訟を検討中であり、すべてを実行していくといま集まっているカンパではギリギリくらい。ただ何があろうとも6億円をもぎ取った訴訟同様、最高裁まで徹底して争う覚悟です」
一部の経費精算に不当な点があると認められた住民監査請求結果については、「まったく納得していません。1カ月以内に住民訴訟を起こします」と語る。
「監査事務局は監査の段階でColaboが新たに出してきた帳簿をもとに、僕の主張の大半を退けています。会計不正があったとの確信に変わりはありません。これから起こす訴訟などと合わせて必ず不正を証明してみせます」
事実上の「勝利宣言」を出したColabo弁護団
一方、Colabo弁護団は下記の声明を出した。以下は一部抜粋したものだ。
〈本件監査においては、なんら違法行為は確認されず、監査請求人が主張した事実のほとんどは認定されませんでした。一部について「不当」との指摘がなされましたが、後述する通りこれも、都の明示の指針にColaboが従っていなかったと認定されたわけでもなくより透明性の高い行政に向けた、担当部局に対する改善の指摘というべきものにすぎません〉
〈私たちは、監査請求人の主張の大半を退けた今回の監査結果について、会計書類を確認した上で事実に基づく的確な調査が行われたものと捉えています〉
暇空氏に対しては、
〈監査請求人が昨年秋頃以降SNS上で流してきた、「医療費不正」「車両費不正」「報告書の不備」等の数々の誹謗中傷が事実ではないことが監査により確認されたということを無視しているなど、事案への正確な理解を欠いているといわざるを得ません〉
と改めて批判した。
法廷で決着をつけるのみ
この“勝利宣言”と受け取れる声明に対し、暇空氏を支持するネット民は〈経費が妥当でないと指摘されながらおかしい〉〈帳簿の出し方に疑義がある〉などと猛反発。
今後、誹謗中傷するTwitterに「いいね」をしたり、リツイートをしたアカウントなども弁護団が追加提訴する予定だと一部報道で伝えられると〈それこそがリーガルハラスメントだろう〉と批判を強めている。
仁藤氏を支持するネット民も暇空氏支持者らを「暇アノン」などと罵倒するなどして応戦しているが、批判の声の方が目立ちがちである。
そんな状況に仁藤氏も感情的になったのか、Twitterで〈ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる〉と発言、それがさらに批判されるなど、 “バトル”は収拾つかない状況に陥っている。
こんな大騒動の渦中にいながら、暇空氏は余裕綽々にこう述べる。
「もはやこれはネット界における『大戦』です。ロシアとウクライナの戦争と同じで、話し合いなど通用しない。法廷で白黒つけるしかないのです。ただ、誤解しないでいただきたいのは、僕は仁藤さんのフェミニズム思想や活動そのものを批判しているつもりはない。また、都庁を爆破するなどと予告している暴走したネット民を支持しません。リーガルな手法で正々堂々戦い抜くつもりです」
暇空茜さんは、最高裁まで争い、賠償金6億円をゲットした「無職一般富裕オタク男性」である『裁判のプロ』。
暇空茜さん側は、最高裁で圧勝できる『最強の弁護団』で結成されているのだ。
いやー、仁藤夢乃をはじめとしたColaboの連中は、戦う相手を完全に間違えたな。
「絶対に戦ってはいけない相手」に喧嘩を売ったのだからな。
前回の日記更新時に既に決定していたのですが、暇空茜さんは、「小池百合子」と「東京都福祉保健局」に対し、2件の『住民訴訟』を起こすことになりました!!
スペシャルリーガルハラスメントトークhttps://t.co/AXy4ngw1qF
— 暇空茜 (@himasoraakane) January 4, 2023
先ほどのライフで宣言した通り、まず今月中に今回の監査結果について住民訴訟を提起します??二月末の結果も結果次第では住民訴訟します
今15件くらい訴訟用意してます
いただいたカンパ使い切れるようがんばります
上記記事の裁判同様、今回の住民訴訟でも、東京都側が「和解」を提案してきても、和解にはいっさい応じずに全ての訴訟で判決を出させるそうです。
暇空茜さんの、このセリフにシビれた。
「百合子待ってろ」!
暇空茜さん、頑張ってください!!!
尚、今回の騒動は、「仁藤夢乃」「Colabo」だけでなく、他の団体も大きく関わっている。
今後は「Colabo」よりも、『若草プロジェクト』、そして『村木厚子』がターゲットになりそうだ。
若い女性を支援している団体は「Colabo」だけではない。
「一般社団法人若草プロジェクト」「NPO法人ぱっぷす」「特定非営利活動法人BONDプロジェクト」など、「Colabo」を含めて『4団体』存在するのだが・・・
ちなみに、例の「AV新法」を作らせたのって、コイツららしいね。
『若草プロジェクト』、そして、それを仕切っている『村木厚子』が、今回の『税金の不正会計』を主導している可能性が極めて高いのだ。
この『村木厚子』という名前、今後バンバン登場するようになると思うので、覚えておきましょう。

この「村木厚子」という名前、そして顔、記憶の片隅にある方も居るかと。
2009年の「郵便不正事件」で話題となった元厚生労働次官だ。 「あー、テレビで見たことあるかも」という方も多いハズ。
「若草プロジェクト」の代表であり、あの『共産党』が経営する「生協COOP」「パルシステム」などの理事を務めている。
このほか、さまざまなパヨク団体に関わっている。
尚、上記に挙げた「ぱっぷす」「BOND」も、すべて『税金の不正会計』に関わっている。
暇空茜さんは、「Colaboの次は若草プロジェクト」と公言されています。
さしずめ、「仁藤夢乃は四天王の中でも最弱」「ラスボスは村木厚子」といった展開になりそうだ。
「若草プロジェクト」「Colabo」「ぱっぷす」「BOND」には、年間2億円もの税金が流れているという。
中でも「若草プロジェクト」「ぱっぷす」「BOND」は、『ペーパーカンパニー』だそうです。
明日起きたら生きてるかわかんないから資料全部目を通してたんですね
— 暇空茜 (@himasoraakane) December 6, 2022
断言します
ぱっぷすと若草プロジェクトとBONDは完全にペーパーカンパニーです 名誉毀損でもなんでもこい 真実を証明できる資料がある それで1億5000万ぬいてます
「Colabo」だけを実績作りと広告塔目的で活動させ、他の3団体は「実体の無い架空の団体」というわけだ。
「Colabo」の活動内容をマスゴミを呼んで宣伝させ、「ウチらは、こんなイイ事をやってますよー」とアピール。
そして、なんの活動もしていない架空の団体を作って「これが活動内容です!」と都に報告し、『毎年2億円』もカネを受け取っているのだ。
詳しくは、↓のリンクからどうぞ。
【村木厚子が暇空茜の次の標的に!?Colaboよりやばい若草プロジェクトとは?】
いやー、反日左翼組織の「カネの流れ」が見えてきましたね。
「Colabo」の連中が『差別主義者』だという事は、前回もお話しましたが・・・・
他にも、とんでもない「日本人差別」をしていたようで。
『韓国の性売買は日本が持ち込んだ』などとホザいていたらしいな。
【一般社団法人Colabo 2022年9月21日 #韓国研修報告】
>>「性売買はもともと日本が持ち込んだものであり、日本社会の責任を強く感じました。」
変態新聞かよテメーは。
性売買の起源は韓国だろうが。
そもそもさ、なんで中高生世代の「若い女性」だけを支援してるわけ???
なにこの「若年被害女性等支援事業」って。
なんで「若い男性」の事は支援しないわけ???
それこそ『性差別』じゃねーか。
人生に、生活に困っている中高生世代の男子なんて山ほど居るのに、その子たちを「スルー」しておきながら、なにが「支援事業」だ。アホかよ。
そのColaboが運営(笑)している「バスカフェ」は、『男子禁制』らしいな。
バスカフェの中には「女性」、いや、「女性の形をした生物」しか入れないという。
だが、「ある条件」を満たした男性なら、バスカフェの中に入れるという。
その「条件」は、『共産党員である事』。
4日 #山添拓 議員は、一般社団法人Colaboが #バスカフェ を開催する新宿区役所前を訪問。#仁藤夢乃 さんのお話を伺い「声掛けチーム」のアウトリーチも見学させていただきました。困っている10代女性に寄り添う活動にご尽力されているみなさんの声を国会に届け、政治で前進させられるよう頑張ります。 pic.twitter.com/sqVBQxFVYJ
— 山添 拓 事務所 (@yamazoejimusyo) November 5, 2020
共産党「山添拓」が、女性しか入れないバスの中を、じっくり視察。
もうね、この時点で『お察し』ですよね。
Colaboや若草プロジェクトが、「どこの組織」の差し金で動いているか。
そして、『我々の納めている税金が、どこの国に流れているか』。
ここで、日本中を震撼させる、「超」がつく『大問題』が浮上した。
『赤い羽根共同募金』。
まあ、知らない人は居ないでしょう。
この「赤い羽根共同募金」が、「若草プロジェクト」「Colabo」「ぱっぷす」「BOND」、挙句は『ピースボート』に巨額のカネを横流ししていたのだ。
そう、「生コン辻元清美」が作った北朝鮮テロ組織「ピースボート」にも助成金を出していたのだ。
「赤い羽根共同募金」は、『左翼の活動費を集める為の募金』だったのだ。
【Colabo問題が赤い羽根の共同募金に延焼】
赤い羽根募金。Colaboの他にもピースボートにも助成金出してますね?#赤い羽根募金 pic.twitter.com/bwdXCoXjqe
— ????一太郎(Omasa)???? (@omasa1111) January 8, 2023
でも確かに、「赤い羽根共同募金」って、どんな団体なのか、いままで調べたことも無かったわ。
「24時間テレビ」といい、長年募金を募ってる連中って、ロクな団体が居ないな。
共産党がやってた「ウクライナ支援募金」なんて、集まったカネの使い道が「宣伝物制作」「選挙活動」「事務所運営費」だもんな。
【日本共産党 ウクライナ支援募金のお願い】
こういう募金系の類は「うさんくさい」のばかりですよね。 だいたいは「小遣い稼ぎ」に利用してるだけ。
私は「赤い羽根共同募金」にも「24時間テレビ」にも募金した事は無いが、改めて「募金しなくて良かった」と思った。
尚、赤い羽根共同募金の理事『早瀬昇』は、「辻元清美」の支援者。

あらあら、「Colabo」と「辻元清美」との繋がりも出てきましたね。
で、猛批判を受けた「赤い羽根共同募金」は、↓こんな「言い訳」。
【中央共同募金会による一般社団法人Colabo等への助成について】
要約「Colaboとかにお金やったけど、募金してもらったお金ではありません」
誰が信用できるか。
仮に募金で集めたカネでなかったとしても、テメーらが『左翼テロ組織にカネを流している』という『事実』に変わりは無い。
はい。 「赤い羽根共同募金」には、絶対に募金してはいけません。
「赤い羽根共同募金」に募金してしまうと、そのカネ、中国韓国北朝鮮に流されてしまいます。

まさに「赤い」募金、『赤い旗共同募金』だったのだ。
「暇空茜」さんのYouTube動画が、なぜか『のりこえねっと』から「不当な著作権侵害申し立て」を受けたそうです。
「のりこえねっと」は、愛国者らが『真実』を発信すると「差別ニダ!」「ヘイトスピーチニダ!」などと騒ぐ、あの連中だ。
【のりこえねっとから不当な著作権侵害申し立てを受けました】
なんでColaboに関する動画に対して、「のりこえねっと」が出てくるのか。
まあ、『自分たちは繋がってます』って『自白』してるだけなんですけどね。 自己紹介どうも。
繋がりといえば、その「Colabo」の代表理事は「仁藤夢乃」なのだが・・・・
理事は『奥田知志』。
そう、あの「しばき隊」の『SEALDs奥田愛基』の父親なのだ。
【『Colabo理事の奥田知志が、SEALDs奥田愛基の父親だった…』】

「差別だ」「ヘイトだ」の団体は、すべて関わっているとみて間違いない。
当然、そのSEALDsのデモに参加していた「福島みずほ」も、Colaboと繋がっているわけで。
仁藤夢乃さんをお呼びして勉強会。早速取り組みをやらなくっちゃ。 pic.twitter.com/DDizz63y6y
— 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) March 29, 2015
「蓮舫」「辻元清美」「福島みずほ」と、『3バカトリオ』との繋がりも発覚しましたね。
そして、共産党・立憲統一教会などの反日野党、「アベガー」のさまざまな「反日左翼団体」との深い深い繋がりが次々と発覚。
今回の「Colabo事件」は、闇が深過ぎる。
というか、あまりにもネタが多過ぎて、自分でも何を書いてるのか、何を書けばイイのか分からなくなってる。
なんか、おかしな日記の構成になってる気がしますが、ご了承ください。
今回の「Colabo事件」に、多くの方々が次々と参戦されています!!
「ひろゆき」氏、参戦!!!
一般社団法人Colaboによると「韓国の性売春は、もともと日本が持ち込んだ」そうです。
— ひろゆき (@hirox246) January 9, 2023
デマ流してる団体に税金突っ込んでるんですよねぇ。。 https://t.co/rUQbiB7Nwd
「百田尚樹」氏、「有本香」氏参戦!!
「門田隆将」氏、参戦!!
炎上する #Colabo 問題は多くのポイントがあり、興味深い。かねて左派勢力は補助金という名の税金に群がってきたが、同団体がそうでないというなら、1つ1つの指摘に誠実に答えていくしか解決の道はない。少なくとも「“いいね”やリツイートに対して訴訟を検討する」などと威嚇するのは、あり得ない https://t.co/zNIBjcNTrl
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 5, 2023
「一色正春」氏、参戦!!
しかし、不正使用の疑いがないにもかかわらず国葬義に対して「税金の使い道が~」と吠えていた人たちが、アレな団体の話となると公金の不正使用の疑いがあるにもかかわらず沈黙を決め込んだり、隠蔽に走るさまは実にわかりやすい
— 一色正春 (@nipponichi8) January 7, 2023
「渡邉哲也」氏、参戦!!
colabo問題、colaboだけに矮小化してはいけない。まずは委託事業を行なっている全国の全ての組織団体を監査すべきで、不適切な扱いが判明した団体は資格取り消し、悪質性があれば刑事告発すべきです。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) January 9, 2023
「須田慎一郎」氏、参戦!!
「フィフィ」氏、参戦!!
不正が疑われているとあるNPO法人に領収書の提出を求めているだけなのに、なんでそれが「私達は攻撃されている!」になるの?てか、マスコミはモリカケやサクラみたいに騒がないのね。もうね、全NPO法人のお金の流れを徹底的に調査するべきですよ。ちょっとは人助けになってるから良い!じゃないのよ。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) January 10, 2023
「ブルージャパン事件」を徹底的に調査していた「チョックリー」氏、参戦!!
あ。暇空氏や自分のツイートを見ている人ならば解っていると思うけど
— チョックリー(sait)【無党派】 (@cyokuri) January 9, 2023
①奥田知志氏→Colaboの理事
②村木厚子氏→若草プロジェクトの呼びかけ人
だからね。
この「最強の布陣」を相手に、低脳な下等生物共が、どう「悪あがき」をするのか、注目ですね。
尚、10日の「あさ8」に『暇空茜』さんが、電話ですが「生出演」されました!!
R5.01/10【ゲスト:暇空 茜】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第33回
是非ご覧ください!!
ココで、「杉田水脈」議員のツイートをご紹介します。
(続き)お互いの両親が揃って元気でいてくれること、家族3人離れていてもずっと助け合って仲良くいれること。
— 杉田 水脈 (@miosugita) January 9, 2023
全てに感謝です??
(宿を紹介してくださった橘 秀太郎兵庫県議、ありがとうございました??湯村温泉の観光大使・温泉むすめは但馬牛の串を持っていました。可愛い??) pic.twitter.com/ur1E7nF7qK
このタイミングで「温泉むすめ」の画像をアップするあたり、分かっていらっしゃいますよね(笑 煽りよる(笑
「暇空茜」さんは、今後も「Colabo・仁藤夢乃」「若草プロジェクト・村木厚子」の『真相』を次々と暴いてくださることでしょう。
そして、今回の小池BBAと都に対する住民訴訟も、ぜひ『全面勝訴』を勝ち取っていただきたい。

「暇空茜」さん!! 全力で応援します!!!!
「安倍元首相銃撃事件」から、半年が経ちました。
最悪のテロリスト「山上徹也」が鑑定留置されている大阪拘置所には、現金や服などの差し入れが続々と届き、現金書留は100万円以上に達しているという。
【山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々】
信じられない。 マジで狂っている。
この「差し入れ」をしてきた連中は全員、安倍元首相の死を喜んでいる『テロリスト』だ。
何度も申し上げていますが、安倍元首相銃撃事件には、銃創や弾道など、多くの『謎』が残されたままなのだ。
これらの謎の解明が絶対に必要だ。
「山上徹也の単独犯でした。はい死刑で終わり」なんて事は絶対に避けたい。
奈良県や奈良市が「却下」した、事件現場への「慰霊碑」設置を、自民党が検討しているという。
【安倍元首相銃撃半年、現場周辺に「慰霊の場」 自民関係者ら設置検討】
これは絶対にやるべき。 台湾のように、安倍元首相の像を設置してほしい。
シナ国内での「武漢肺炎」の感染爆発が止まらない。
なんと、河南省では、総生物数の『89%』が感染したという。
【中国河南省、89%が感染 新型コロナ、地方に広がる 地元政府発表】
つまり、10匹中9匹が感染しているのだ。
全世界が『シナ生物=感染している』という扱いにすべきであり、全世界がシナ生物を「入国禁止」にすべきだ。
日本政府が、シナからの入国者に開始した「ザル検疫」に対し、シナ共産党が激怒したという。
日本にビザの発給手続きを停止する報復措置に出たという。
【日韓に〝逆ギレ〟の中国、ビザ発給停止の過剰反応 水際対策の強化に報復措置 メンツつぶされた習政権「ゼロコロナ」失敗に続き外交でも醜態】
ふーん。 「日本人は中国に来るな!」ってか。
じゃあ、日本もシナ生物の入国を禁止にしてやろうぜ。
今年のシナの『春節』は1月22日。
1月21日から1月27日まで、シナ生物は『7連休』になる。
春節になると、今年は『21億匹』のシナ生物が移動するという。
あと10日で、シナ生物が大量に日本に押し寄せてくるだろう。
そうなれば、今月末あたりから、武漢肺炎の感染者が「超爆発」する可能性もある。 というか、この予想は絶対に外れて欲しい。
全国の薬局から「パブロンゴールド」が消えるかも。
いますぐ『入国禁止』にしないと、マジで大変な事になるぞ?
NHK党の「浜田聡」議員が、年末~正月に沖縄に行っていたそうで。
例の「座り込み(笑)」現場を様子を見ていたらしいのですが、12月29~1月3日の6日間は、完全に『無人』だったそうで。
その間は当然、「座り込み日数」のカウントは止まったまま。
んで、1月4日に行ったら、一気にカウントが「7日」ぶん進んでいたそうです。
昨日に引き続き、本日も辺野古の座り込み抗議活動現場を視察してきました。
— 浜田 聡???? 年金受給者のNHK受信料を無料化!!! YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) January 4, 2023
抗議日数の看板は、
昨日:3097日
本日:3104日
という表示でした。#colabo不正会計疑惑 #辺野古 pic.twitter.com/UTq0qvOoew
まあ、「知ってた」ですが、誰も来なかった日も「座り込みしていた」としてカウントしているわけです。
土日と搬入の無い日、お盆正月は「誰も居ない」のに。 搬入がある日もトータル1時間しか居ないクセに。
コレのドコが「座り込み3000日」だよ。 盛ってんじゃねーよ。
「実際に座っていた時間」を日数に換算したら、たぶん30日ぐらいだろうね。
2021年の衆院選で、立憲統一教会から岐阜5区に立候補し落選した「今井瑠々」氏が、立憲統一教会を離党し、春の統一地方選の岐阜県議選に『自民党』の推薦を受けて立候補するという。
その今井瑠々氏に対し、『小西洋之』が「政治家になるべきでなかった」だとさ。
【小西洋之参院議員 今井瑠々氏の立民離党、自民推薦で県議選出馬に「政治家になるべきでなかった」】
「政治家になるべきでない」のは、おまエラのような『テロリスト』共だ!!!!!!!
サッサと「ブルージャパン」の件を説明しろや糞アゴが!!!!!!!
MJの話。
そろそろ、新年「初打ち」をしたいところだが・・・
次のイベント次第かなぁ。
スペさんは、車が変わってから、精力的に移動されているようですね。

また仙台に行ってるー(笑
私も前の職場のときは、毎週のように「仕事で」仙台に行ってたなぁ。
今度からは「遊び」で仙台に行きたいものです(笑
↓「暇空茜さん頑張れ!!!」と思う方はクリックお願いします

政治ランキング
↓よろしければ、「拍手ボタン」のクリックをお願い致します。
- 関連記事
-
- 「Colabo問題」の深すぎる闇&「足立康史」について
- Colabo・赤い羽根を含めた「ナニカグループ」の悪事を暴け
- 「Colabo問題」は日本人全てが知るべき大問題
- 「Colabo」による税金の不適切使用を絶対に許さない!!
- 立憲民主党を今年こそ壊滅させよう!!